渋谷パルコ 菜づ菜 古武士

ここ数日。

■編集長と打合せ。連載のことや、来年以降の方向性など。
■日本設計さんに立ち寄り、資料返却。アイランドタワーの1階の書店で本を一冊購入し、ポールバゼットにて野菜カレーをランチに食べて少々読書。
■オフィスにて入稿作業、掲載資料集め、次号の段取りなど。

■渋谷パルコにて、ジュエリーショップなどを見る。ニューオープンやリニューアルオープンした店がいくつもあったので、少々見る。
そのままパルコ地下の書店リブロに立ち寄り、一冊購入。1年振りくらいに立ち寄った。昨今オープンする大型書店と比べれば決して広い書店ではないが、品揃えや接客を見て、改めて、ここの書店員さんたちは本好きで、書物を大切に扱っているのではないだろうかという印象を受けた。青山ブックセンター本店で受けた印象に似ている。こじんまりした書店が巨大書店に対抗するには、こうした味わいや、本のセレクトの切り口が大切だろう。

■エイトインクさんに立ち寄り、資料返却。

■青山のNewBalanceに立ち寄る。光る筋交いのように見えるファサード側の意匠は、近くで見ると金属フレームにメッシュ。このメッシュは、おそらく、スニーカーやウェアの素材と関連したイメージだろう。ダイナミックでスポーティーな印象。

■新宿「すしまみれ」にて穴子丼を食べる。単価に比して広々とした空間で、ゆったり食べられる。店舗がきれいに使われているのが印象的。
近くの席でクラブのママみたいな女性とホストが寿司を食べながら延々を恋愛談義を繰り広げていて、目の前の穴子に集中できない。そうか、24時間営業している理由がわかった。こういう需要が午前昼や昼過ぎにあるのだろう。

■帰社して、取材。
その他、入稿準備や次号の段取りなど。
12月号の担当が新たに数点増え、10月は動きが少し鈍りそうだ。季節柄、デザイン系のイベントも多く、見たい展示やイベントはあるので、なんとか時間をつくり、見るべきものは見ておきたい。

■「胡麻ダイニング 菜づ菜 西新宿店」という店が会社の至近にあることを知り、ランチに行く。1000円のランチは、バランスの取れたメニュー。その料理にも、胡麻が使われている。
http://r.gnavi.co.jp/p984400/

■どうすればオフィスワークの時間をもっと短縮できるか考え、メールをしている時間が長いのではと思い至る。一日の送信件数が、(「了解」みたいな短いメールも含めてだが)だいたい20〜30件あった。同僚は「一日に15〜20件くらいで、20件送信すると、ちょっと多いという感じがする」と言っていた。無駄なメールを送っているつもりはないが、メールを使う時間に関しては再考の余地がありそうだ。

■ランチに「らーめん 古武士」へ行く。会社から徒歩3分くらいだが、初めて入った。非常にオーソドックスなラーメンという印象だが、出汁の味が少々複雑で美味しかった。
http://www.kobusi.tokyo.walkerplus.com/

■週末は、恵比寿にて知人が主催するパーティーへ行きたかったのだが、行かれず、大変残念。

■今週はじめは、入稿の準備と次号の取材や撮影の段取りで、オフィスワーク中心。

■編集者の塩野哲也さんから、月刊フリーWebマガジン「Colla:J」(コラージ)というもののお知らせをいただく。渋い視点で、ものづくりを追っている。後でじっくり拝読しよう。
http://collaj.jp/data/magazine/2008-09/index.html

■ここ半年ほど、編集長の目の前の席に座っているのだが、勉強になる。というのは、編集長と他のスタッフの話を近くで聞いていると、自分が遭遇していないケースに関しても、「そうか、こういう場面ではこういう考え方をするのか」と分かるから。これは、どんな会社でも同じだろうが、実に得な席である。

■『大腸の健康法』を読む。感想は後日。