2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

連載原稿 らばQ 辞書

■担当している連載原稿を書き上げる。interviewee(インタビューされる人)の発言の意図を汲み取りつつ、どういう言葉選びとどういう順序で構成すれば読者の方々に楽しんでいただけるだろうかと考え、己を消し去る作業。通訳のような黒子のような。 ライター…

入稿 インテリア ライフスタイル展 MicroWorks ドローグデザイン

2日分。■午前中、オフィスで作業。午後、五反田にて連載の撮影。帰社し、入稿作業。■一日、会社で入稿準備と入稿作業。まわりの方々にご協力いただきながら、なんとか1週間を終える。再来週には、若干余裕が出そうである。ここ2ヶ月くらい、ほぼすべての飲み…

祐天寺 代官山 「ルーツ」

■午前中、会社で作業し、午後から、祐天寺にてインタビュー。クールなクラフトマンのかたにお話を伺う。■その後、少々打ち合わせをし、代官山にてブティック撮影。男らしいブルータルな空間。定休日なのに広報の方に手厚くご協力いただき、無事完了。■帰社し…

銀座 六本木 代官山 撮影

二日分。■オフィスで入稿の準備やメール返信など。その後、銀座にてバーの撮影。オーナーさんやデザイナーさんに大変ご協力いただき、カメラマンさんにも工夫していただき、充実したカットを撮る。とても小さいけれど、独特の世界観あふれる光るオブジェで、…

「SALUS」 「日経アーキテクチュア」 イデーカフェ PARK SIDE CAF

■東急電鉄が発行するフリーペーパー「SALUS」をパラパラめくっていたら、石川次郎氏のインタビュー記事に手が留まる。石川氏は「POPEYE」「BRUTUS」「TARZAN」などの編集長を務めた名編集者。 編集者に必要な才能は「他人の才能を発見し、確認し、機能させる…

大宮

■バーの撮影で大宮へ。お店のスタッフの方々やデザイナーさんに大変協力いただき、スムーズに完了。初めて大宮の街を歩く。エキナカや駅ビルは大変賑わっている。街の雰囲気が少し町田に似ている気がした。 電話で、来週の撮影アポなど。■オフィスへ立ち寄り…

打ち合わせ 取材 30分散歩術

■朝、編集長と打ち合わせ。記事内の構成の確認。「誌面が面白ければ何をしてもいい」と日頃思っていながら、いつの間にか形式的かつ視野狭窄な発想になりつつある自分に気づく。固くなっていた頭を柔らかくしてもらう。 話は広がり、どんなスタンスで雑誌を…

三軒茶屋 恵比寿 昭和島

■三軒茶屋にて撮影&取材。雑多な三軒茶屋の街で、ちょっと落ち着いた食事の空間を、という和食屋さん。■恵比寿にてインタビュー。「過度な演出をしないために、緻密な気遣いをして、自然な雰囲気を実現する」という話などを聞く。■昭和島の工房へお邪魔し、…

高尾

取材で高尾の工房へ。新宿より随分と涼しくて爽やか。新宿までの帰路、電車内でぐっすり寝る。帰社して、打ち合わせ、連絡など。

PIZZERIA チャールズ・イームズ

■取材で戸越銀座へ。とある家具やアートを手掛ける制作者さんの工房へ。■五反田にて「PIZZERIA‐TRATTORIA DON CONA CONERY」へ。GENOVAという名のピザをいただく。■六本木アクシスにて「チャールズ・イームズ写真展 100 images × 100 words」展へ。 “色彩”や…

海外出張

4月半ばにミラノサローネの取材でミラノへ。エコロジーを標榜する新作家具の発表やら、日本企業が大掛かりなインスタレーションでその企業フィロソフィーを表明する会場やら、いろいろまわる。5月半ばに各種取材で北京へ。国家の威信をかけた巨大開発から、…

展覧会メモ

まだ先だが面白そうなのでメモしておく。> 【展覧会開催概要】 > 展覧会名:トレース・エレメンツ--日豪の写真メディアにおける精神と記憶 > 会期:2008年7月19日[土]-10月13日[月・祝](74日間) > 会場:東京オペラシティアートギャラリー(3Fギャラリ…

覆う手法

「商店建築 5月号」の取材にて、サポーズデザインオフィスさんの設計した店舗を2件担当させていただき、ふと気づいたのだが、美容室「サロンドフェイス」は既存の空間の内側を覆う手法、レストラン「ビストロ ラ・ミール」は既存の空間の外側を覆う手法。そ…

照明に関するエキシビションとシンポジウム

このシリーズ、第1回が大変面白く、それ以来、注目しているので、ぜひ訪れたい。 面白いだけに、欲を言えば、エキシビション期間がもう少し長いと嬉しいのだが。■第3回エキシビション 建築家 ヨコミゾマコト × 照明家 松下美紀 日程:2008年5月11日(日),12…

本のための小さな家具展

出展者の方から以下のようなお知らせをいただく。 読書空間を楽しく演出してくれる家具があるのだろうか。 楽しみ。銀座へ行った際は、訪れてみたい。 > 「15人のクリエーターによる本のための小さな家具展」 > > LIFE WITH BOOKS > GINZA HANDS EXHIBITION …