2010-01-01から1年間の記事一覧

すごい映像作品  YUITO コレド室町 菜な

■この映像作品シリーズは、すごい!!! 驚愕である。 僕の大好きな「イメージの詩」(吉田拓郎)という曲をユーチューブで検索していたら、この映像作品群に出会った。 「uchitama」さんという人が、既存の音楽にオリジナル(?)の映像を合わせてつくって…

ジャンポール・ゴルチエ イノチノカワ ハーマンミラーストア

■「ジャンポール・ゴルチエ 銀座店」へ。内装は、各デザイン要素同士が一体化していないように見え、小慣れていない印象も受けるが、コンセプト伝わってくる。そして、インパクトがある。 http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2780504/66042…

ディーゼル GUCCI  SUEP  MOVEDESIGN

■原宿のブティック「フレッドペリー」に立ち寄る。 オーソドックスで着やすそうな服が多い。 http://www.fredperry.jp/news/2010/03/fred-perry-shop-1.html■改めて、3Mストアものぞく。 この期間限定ショップもあと数日で閉店。3Mの技術を楽しめる面白いお…

カカオサンパカ マークジェイコブス コアジュエルス

■青山に先日オープンしたチョコレートショップ&カフェ「カカオサンパカ」へ。日本での出店は、丸の内ブリックスクエアにつづく2店目。丸の内ではイートインスペースがなかったけれど、青山ではゆったりした充実の席数が用意されている。中庭を見ると妙にデ…

辻村久信さん CCハウス 堀内功太郎さん

1月号の大きな特集の制作をしていたり、年末で入稿スケジュールが前倒しになったり、自宅パソコンが不調になったりで、更新が1カ月半も空いてしまった。 その間の出来事を、順不同で徐々にアップしていこう。■辻村久信さんとムーンバランス吉里さんにお話を…

「LLOVE」 デザインタイド 中村竜治さんと谷尻誠さん

10月31日(日曜日)、昨日は一日雨だったが、本日は天気が回復したので、デザインイベントをまわる。 ■代官山にて、日本とオランダのデザイナーが客室をデザインした期間限定ホテル「LLOVE」を見る。もともと奈良県の県職員向け施設だった建物。今回は、宿泊…

『三低主義』

『三低主義』(隈研吾、三浦展/エヌティティ出版)を読む。 著者二人が、街づくりや都市という接点を共有しながら、隈研吾さんは主に建築方面から、三浦展さんは主に社会学や郊外研究の方面から発言する。 「三高」に対して、「三低」的な建築の特徴とは、…

デザインハート more trees展 デザイナーズウィーク

■秋のデザインイベントの季節になった。六本木のル・ベインにて「デザインハート」展を見る。3人のデザイナーさんとお話する。 木工制作者の沢田猛(kamina&C)さんは、鹿をモチーフにしたナラ材製の子供用イスなどを出展。微笑ましい。 鹿のイスということ…

「ブロンド少女は過激に美しく」  ドミニク・ペロー 一風堂TAO

■センタービル52階にて「大成建設建築作品展」を見る。近作と計画中のプロジェクト182作品を模型やパネルで。過去20年の主要作品も写真で。 http://www.taisei.co.jp/wn/2010/1285639627979.html ■1月号の大きな特集の骨子をつくる。うまくマンパワーを使え…

オクト大熊さん イシマルさん 羽田空港国内線第1ターミナルビル

■取材でオクト大熊俊隆さんの事務所にお邪魔する。70年大阪万博でのお仕事のお話から、集客空間はどのようなパグリックスペースを人々に提供すべきかというお話へと展開。丁寧なスケッチや資料などをご準備いただく。 http://www.octo-pd.com/pageup/oh-prof…

icrattバーガー カフェハウス Di Punto

ここ数週間。■恵比寿のハンバーガーショップ「icratt 恵比寿店」にてハンバーガーを食べる。ジューシーな肉とサクっとしたパンが最高。駅から12、3分歩くが、大変おすすめ。 内装デザインは、アーキコンプレックスの廣瀬さん。店内のいたるところに映像モニ…

WEST お茶の水イン 編集長への感謝

いろいろあり、だいぶ間があいてしまったが、ここ数週間。■表参道にてWESTのショールームのオープニングレセプションへ。 設計は近藤康夫さん。展示商品のドアノブや鍵の形状と呼応する、丸みとエッジを強調した空間。 会場で、飯島直樹さん、大塚ノリユキさ…

見たいイベント2件

■セイコーエプソンのスマートキャンバスを使ってクリエーターが時計/時間を表現するという展示。 http://www.smartcanvas.jp/■ドミニク・ペローの展覧会。[展覧会情報] ドミニク・ペロー 都市というランドスケープ Dominique Perrault: Urban Landscapeht…

海洋建築工学 レクサス 茅乃舎

■ライター阿部さんと、船橋の日本大学理工学部へ行き、海洋建築工学科の堀田健治先生へ取材。超音波、脳波、生理分析といったアプローチで空間の快適性についてお話をうかがう。研究室へお邪魔し、贅沢な個別授業といった趣で密度の高いお話をうかがうことが…

空気の器 FoRest ダイエット&ビューティー

■西麻布のCLDのショールームを見学。壁面材やガラスを振動させて音を出すスピーカーについて。 http://www.cld.co.jp ■青山のスパイラルにて、イベント「SPIRAL MARKET LIMITED SELECTION」を見る。 トラフの「空気の器」を見るために行った。美しいインスタ…

銀座三越 SPIRALMARKET  編集会議

■銀座三越の内覧会へ。 時間がなかったので、ひとまず飲食フロアを中心に見る。JA全農が運営する、9階の「みのりカフェ」と「みのる食堂」は、居心地が良さそう。プロデュースはカフェカンパニー。こういうリラックス感のある店作りがうまい。 9階にはその他…

『「激安」のからくり』

『「激安」のからくり』(金子哲雄/中公新書ラクレ)を読む。 読みやすいが、密度が高くて面白い本。流通ジャーナリストである著者が、激安商品の生産・流通の仕組みを説明してくれる。 簡単に言うと、次のようになる。まず、現代では製造業界において、各…

ミナペルホネン 朝市酒場 藤本壮介展

■入稿期間でオフィスにいる時間が長い一週間。 ■田中四郎さんの事務所にお邪魔し、写真をお借りする。 もうじき御年90歳を迎える田中さん。戦時中からデザインの変遷を見てきた田中さんの証言は貴重。「月刊 商店建築」10、11月号の連載で建築批評家の金子祐…

行きたい展覧会2件

■大阪の建築家、木村松本さんから展覧会への出展のお知らせをいただく。展覧会名 「Architects from HYPER VILLAGE」 キュレーション TEAM ROUNDABOUT 概要 現代都市を都市(city),大都市(metropolis)に続く超都市(hyper village)として捉え,そこから…

掃除 シックスインチ 3Mstore

■なぜか会社で大掃除。掃除というのは、始めるを前は面倒臭いが、終わってみるとスッキリして気分がいい。 ■珍しく、会社の同僚と数人と軽く飲む。馬鹿話をしつつも、ときに、自然と、「どうやったらもっと小誌が多くの読者に読んでもらえるだろうか」という…

これも自分と認めざるをえない展  ネイチャー・センス展  書棚

■21_21 DESIGN SIGHT「これも自分と認めざるをえない展」へ。 行列に並んで体験型展示を体験してみたが、全体にイマイチ。初期の発想をそのまま作品化してしまったという印象。深みやひねりが欲しかった。 この展覧会の狙いを言葉で表現すれば、次のような感…

デザイナー海外派遣事業

経済産業省の製造産業局デザイン・人間生活システム政策室の知人の方から久しぶりに連絡をいただく。 「デザイナー海外派遣事業」というビジネス支援事業をされているそう。中国のクライアントへビジネスを広げたい日本人クリエイターの方には、一つのきっか…

アルマーニホテル 東信さん 中谷芙二子さん

■取材にて、照明デザイナーのオンアンドオフ山口さんの事務所へ。カラーリングを活かす照明演出事例を伺う。本当に多岐にわたる物件を手がけられている。詳細は、9月号にて。 ■ジョルジオ・アルマーニ銀座オフィスに立ち寄り打ち合わせ。 ■追加撮影で、青山…

『恋愛論』

『恋愛論』(竹田青嗣/ちくま学芸文庫)を読む。 そもそも、恋愛の対象と性欲の対象は、どこが違うのか。という疑問があって、読み始めた。性欲を満たしてもなお持続する恋愛という感情の源泉は、いったい何なのだろうか。 その違いは、恋愛の対象には固有…

『競売ナンバー49の叫び』

『競売ナンバー49の叫び』(トマス・ピンチョン/ちくま文庫)を読む。 主人公の女性エディパが、ある日突然、元愛人の大富豪の遺産管理執行人に任命される。それをきっかけに、いろいろな人と出会う中で、郵便制度を通して、反体制的な組織の存在を徐々に感…

『自然な建築』

『自然な建築』(隈研吾/岩波新書)を読む。 建築家の隈研吾氏が、10件ほどの自作を解説しながら、近年提唱している「負ける建築」のスタンスを分かりやすく説明する本。建築を専門としない読者にも、建築家がどんなことを考えて設計しているのかが分かる。…

『青い野を歩く』

『青い野を歩く』(クレア・キーガン/白水社)を読む。 アイルランドの女性作家による短編集。 読み始めてしばらくして、なぜこんなに暗い小説を書いたのだろうかと思った。途中で読むのを止めようかと、何度も思った。しかし、作者がやむにやまれずこれら…

『レヴィストロース入門』

『レヴィストロース入門』(小田亮/ちくま新書)を読む。 今まで、構造(stracuture)と体系(system)を取り違えていたが、両者の違いを冒頭で丁寧に説明している。 後半では、神話研究を神話の実例を参照しながら、じっくり説明している。 自分の仕事に引…

■sinato大野さんからDIESEL DENIM GALLERY でのインスタレーション「ROLLS」 開催のお知らせをいただく。 会期:2010/7/23(金)〜 場所:DIESEL DENIM GALLERY 1F 住所:東京都港区青山6-3-3 電話番号:03-6418-5323 営業時間:13:00 - 20:00 定休日:不定…

dubai出張

20100721ドバイにて。