こんにちは。
ここ3週間くらいの書きそびれていたこと。
■建築批評家の金子さんとお打ち合わせ。
■スープデザインさんと4月号のビジュアルイメージのお打ち合わせ。
■青山のダウンジャケットを売っているショップ「DUVETICA青山店」へ。表参道の駅からすぐ近く。デジタルサイネージをもちいて、スッキリとした店内。機能的には、ショールームやフィッティングルームという雰囲気。ダウンジャケットしか売っていないような店だが、多種の色や形のダウンジャケットが用意されている。全種類が店内に用意されている必要はない。試着したり実物を見たりして、欲しい色とサイズさえ決まれば、あとはネットで買ったり、後日送ってもらったりしてもいいだろう。つまり、都心の便利な立地にある試着室として機能すれば十分なのだ。まるでネットショッピングが基本にあり、それをサポートするための最低限のリアル店舗を都心に出店しているかのような、こんな出店方法は、これから増えるかもしれない。
http://duvetica.fen.co.jp/
http://duvetica.exblog.jp/15310235/
■なぜか会社で鍋飲み会。忙しくて居酒屋の飲み会に参加できない人も、社内なら少し顔を出せるから、たまにはこんなのもいい。
■品川の、あるダイニングの施工現場へ。
http://www.shotenkenchiku.com/construction/003/entry-123.html
■スーパーポテトにて杉本貴志さん取材。詳細は4月号にて。
■スパイラルにて大ベテランデザイナーの高見慧さんに取材でお話をうかがう。まだ表参道に店が数軒しかなかった東京オリンピック前の青山に事務所を構え、それから半世紀、青山界隈を職住の場とした。ディスプレイデザインという言葉も存在しない頃から、ディスプレイデザインを始められたそう。ワコールのショールーム、靴屋、ジュエリーショップ、シチズンのスイスでの展示ブースなど様々な店舗やウィンドウディスプレイを手掛けた方。今は、京都にいらっしゃるが、「最近、おばあさんにウケるカフェを併設した介護施設を考案している」「好奇心は持ち続けなくちゃ」と情熱的に語り、前向きでポジティブで明るい発想は今も衰えない。きっと全盛期の駆動力はそれはそれはすごかったのだろうと感じた。
■商店建築の元編集長、松本軍四郎さんにお会いし、企画の相談にのっていただく。
■浜野安宏さんに取材。「ジャスティスよりフリーこそ大事にしたい」と数十年変わらず、自由を愛し続けながら、大自然と大都会を行き来して、人が気持ちよく暮らせるライフスタイルを提案し続けている。そして、誰よりもご自身がそんな生き方を実践されている。まったく70歳には見えない。
■店舗インテリアデザインの黎明期に大活躍された岩淵活輝さんに関する取材で、K2写真研究室にお邪魔し、写真家の熊切圭介さんにお話を伺う。
http://k2-labo.com
■大ベテランデザイナーの北原進さんに取材でお話を伺う。若いデザイナーは日本に閉じこもっていないで中国へ進出していけ、と力強く提言される。こちらも詳細は4月号で。
■このスイーツショップに行ってみたい。「レ・アントルメ国立2号店 KITCHEN BAUM」。バウムクーヘンやチョコレートが美味しそうだ。国立近辺に行く機会があったら寄ってみよう。プランテックが設計を手掛けられたそう。
東京都国立市東1-17-7
http://www6.ocn.ne.jp/~entremet/
■最近、自由が丘と明治神宮前駅で「danish bar」という店を立て続けにみかける。
調べてみたら、リトル・マーメイドが運営していた。今度、買ってみたい。
http://www.mermaid-bp.co.jp/shop/ds/
■建築家の河田将吾さんから、蔵前(東京都台東区)に文房具ショップ『カキモリ』を設計したとのお知らせをいただく。
カラフルな文房具が並ぶとますます映える空間をのようだ。
http://www.orpps.com/ourworks/s_kakimori.html
■こんなイベントがある。ご興味ある方は、ぜひ。
http://shoene-shomei2010.jp/forums.html?pSc1p
2011年2月14日(月) 13:00〜15:45 (開場12:30)