こんにちは。

 
■打ち合わせでプランテックへお邪魔する。
■神楽坂にて、友人が主催するとても素敵な飲み会へお邪魔した。クリエイターの方々を中心に、穏やかに盛り上がり、夜が更けていく。
天童木工の東京ショールームへ。空間は、坂倉準三建築研究所に在籍していた長大作さんが手掛けたもの。階段の裏側や、天井を走るダクトがかっこいい。
浜松町の駅から近いので、アクセスしやすい。
ショールーム内には、「バタフライスツール」(柳宗理、1956)や「低座イス」(長大作、1960)はもちろんのこと、日本人ならおそらく誰もが旅館で何度も見たことのある「Zataku」(乾三郎、1959)などが置かれている。また、意外に知られていないかもしれないが、丹下健三さんのデザインによるイスもあった。羊のようなかわいいフォルムで、肘置きも付いており、座りやすい。1枚の合板を美しく曲げて制作されており、天童木工が得意とする曲げ技術が存分に活かされている。このイスがたくさん並んだ後ろ姿は、美しいだろう。
イタリアで自動車のデザインなどを数多く手掛けたことでも有名なデザイナー、奥山清行さんによるイス「オリヅル」もあった。その他、剣持勇さんのイスや豊口克平さんのイスなど、いくつもの名作イスに実際に座れるので、プロダクトデザイナーを志す人にとっても勉強になるかもしれない。
建築家やデザイナーの方々は、このショールームに訪れたことがあるのかもしれないが、もしまだ行かれていない方には、とてもオススメ。
 http://www.tendo-mokko.co.jp/info/?page_id=826
   
■浜松町のエコプラザへ。涼し気な空間。環境関連の書籍がたくさん置かれているので、その種の本をまとめてチェックする必要があるときなどに訪れてみるのもよさそうだ。
 http://eco-plaza.net/

■新橋の皮膚科クリニックの内覧会へ。内装設計を手掛けたのは、openA。
「クリニックらしさ」を排した、柔らかい空間。NUNOの安藤さんによるオリジナルカカーテンも空間に柔らかさを与えている。
明快な動線。部屋番号を示すサインが木製であることも、空間に穏やかさを与えている。
  
■有楽町にて国際フォーラム内のオムレツレストラン「LA MERE POULADO」(ラ・メール・プラール)を覗いてみる。フランスのモンサンミッシェルにある、オムレツが有名なレストランを、日本に上陸させたそうだ。カフェ、チャペル、バンケットも併設されている。
 
■8月12日、自由が丘にオープンしたスムージー専門店「ロベックスジュース」へ。ロベックスジュースはロサンゼルス発のスムージーブランド。
店内は居心地がよく、最高にオススメのお店。マンゴーのスムージーを飲んでみたら、おいしかった。
店内は、席間隔が広く、ゆったりした印象。2階の床の一部がカーペットであることも、ゆったり感をアップさせている。イスも、様々な形や多種の張地の色を使い分けているため、カジュアルさが出ている。
席のバリエーションは、ソファ、カウンター、ボックス席など、様々なタイプがある。多様な席構成を用意してカジュアル感と使い勝手を両立させるカフェとしては、スターバックスの「東京ミッドタウン コンプレックス スタジオ店」「表参道B-SIDE店」などを思い出した。
テーブルやカウンターにはコンセントが多く設置されており、便利だ。先日オープンした六本木クロスポイントのマクドナルドにもコンセントが多く設置されていたが、いま、リピーター客を獲得するにはコンセントが重要な要素の一つなのかもしれない。
天井や吹き抜けには、耐火被覆された鉄骨が剥き出しだが、その分、壁面の仕上げ材や家具にコストを投入したのかもしれない。そうしたメリハリの付け方に、デザイナーさんのスキルが発揮される。
2階の壁面に取り付けられたアートやBGMが、アメリカっぽさを演出している。照明器具のほとんどにLEDが使われているようだ。内装設計は、ミュープランニングの尾崎さん。
自由が丘散歩の途中に、ぜひ立ち寄りたいお店。

 東京都目黒区自由が丘 2-11-13
 http://robeks.co.jp/index.php
 http://www.myuplanning.co.jp
    

■翌日、自由が丘のロベックスジュース再訪。ジンジャーハニーティーを飲んでみる。ちゃんと生姜が入っており、美味しい。まだオープン直後でオペレーションは少々バタバタしているようだが、とても居心地のよいサードプレイスになりそうだ。
■新宿のピザレストラン「PIZZERIA CA PO LI」へ。韓国から日本へ留学していた洪さんの送別会。学生時代の仲間と久しぶりに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごす。
店内の石窯で焼くモチモチのナポリピッツアは最高に美味しい。5人で飲んで食べて、一人3000円くらい。これはリーズナブル。オススメの店。
 http://r.gnavi.co.jp/g732200/
■取材でジェイアイエヌへお邪魔する。建築家の槻橋修さんとジェイアイエヌさんへ取材。多店舗展開の際のポイントを、うかがう。詳しくは、弊誌10月号の「物販店特集」の記事にて。
■田村大さんへの取材で博報堂へお邪魔する。田村さんは、情報科学認知科学エスノグラフィーといった視点から、集団のクリエイティビティーを高める研究やコンサルティングをされている。
刺激的な視点がいろいろ飛び出す。詳しくは、高橋正明さんによる連載「社会を変えるデザインキーワード」(10月号の回)にて。
エスノグラフィーという視点は、消費者の「振る舞い」を調べるだけでなく、さらに踏み込み、「振る舞いを生み出す原理(世界観、文化、発想)」を知ろうとする作業であるように感じた。
■六本木の美容室「NOZ」を覗いてみる。

■弊誌編集部も公式Facebookページを始めました。お仕事の合間のリラックスタイムにでも、スイーツ片手に、のんびりと眺めていただけましたら幸いです。
http://www.facebook.com/shotenkenchiku