海洋建築工学 レクサス 茅乃舎

■ライター阿部さんと、船橋日本大学理工学部へ行き、海洋建築工学科の堀田健治先生へ取材。超音波、脳波、生理分析といったアプローチで空間の快適性についてお話をうかがう。研究室へお邪魔し、贅沢な個別授業といった趣で密度の高いお話をうかがうことができた。こうした知見を応用すれば、客がなんとなくリラックスしてしまうカフェなんていう空間デザインも可能かもしれない。詳しくは、11月号にて。
http://hotta.ocean.cst.nihon-u.ac.jp/
http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/39/0003896/profile.html
■ライター橋本さんと外苑前のレクサスインターナショナルギャラリー青山にて、ヤマハサウンドシステムデザイナー秦雅人さんと、作曲家の畑中正人さんにお話をうかがう。ソフトとハードの両面から音響効果を駆使することで、青山の喧騒から離れて、広がりと透明感のある異空間が生まれている。
http://hatanakamasato.net/jp/profile.html
■祖父のお見舞いへ。
■スープデザインへお邪魔し、打ち合わせ。
■青山で木村浩一郎さんのショップへふらっと立ち寄る。たまたまご本人がいらっしゃり、お話を伺うことができた。漆塗りや金箔貼りなどの伝統技術を使ってアバンギャルドな家具や小物を制作されている。
http://www.chews.co.jp/koichirokimura/index.html
■オフィスにて取材段取り。
デジタルサイネージに関連する機器を、渋谷と新宿で見かけた。渋谷の機器は、山手線のホームに設置された「ぐるなび」のシステムで、どうやら飲食店の検索ができるらしい。
■近藤康夫さんの事務所にお邪魔し、お話をうかがう。修行時代に、建築事務所でのロジカルな仕事と倉俣史朗さんの感性が冴え渡るエモーショナルな仕事の両方を経験し、独立後は、独自の方法論へと向かうなど、面白いお話がたくさん。来年早々に、面白い企画へと昇華させる予定。
http://www.kon-do.co.jp/
■ミッドタウンの茅乃舎ショップで「だし」を数パック購入して帰宅。ディスプレイやパッケージがシンプルですっきりしていて見やすいせいか、つい他の商品も欲しくなってしまい、生姜茶も買う。次回はバームクーヘンを買ってみたい。
http://www.kayanoya.com/shop/tokyo-midtown.html